CMSホームページ制作ツール
CMSブログ
08-19 (Fri) 20:06
Webサイトに関連する情報サイトを登録してポータルサイトに?
コメント(0)/トラックバック(0)

Re-CMSには、RSSのフィードを登録して情報を反映させることが出来ます。

 

つまり、他のサイトの更新記事のタイトル、内容の一部を自社のWeb上で読み込んで表示する事が出来ます。

 

当社のトップページ、下部の【NET NEWS】の記事はすべて外部サイトの情報です。

 

Re-CMSサイトは、CMSの紹介サイトですから、Webに関連のある情報が表示されるようにしています。

 

・Google Japan Blog(googleの公式ブログ。)

・Yahoo! JAPAN - ネット広告ガイド

・Yahoo!検索 スタッフブログ

 

等をRSSに設定し自動で更新された情報が反映できるような機能です。

 

この機能を使うことで、ホームページに新しい情報が常に更新されているので、にぎやかになります。
他力ですが、、、、

 

また、サイトと関連のある情報を提供することで訪問者に取って価値をプラスできます。

 

ブログ、ニュース、情報系のサイトでしたら、ほぼRSSのフィードがありますので、自分と関連のあるサイトを登録してみてください。

 

【登録方法】

(1)管理画面にログインして、上部ナビのRSS管理ボタンをクリック

 

(2)RSSフィード登録ページが表示されますので、登録したいサイトのRSSフィードを入力してください。

15件分表示させることができます。

 

(3)後は、表示の設定です。管理トップに戻り、真ん中のクイックナビゲーション、新しい記事をクリック。

  左ナビのRSSフィードパーツをクリックすると表示の設定画面です。件数、写真表示等設定できます。


戻る

(c)re-cms